炊飯器嫁 【1】 ※長文注意
焼き餃子
165 名前:名無しさん@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2012/03/08(木) 14:26:38.13
昨日子供がテレビ観ながら俺に餃子が食べたいって言ったんだ。
嫁も一緒にテレビ観てたのに。
今日の夕飯真っ白(生焼け)な餃子か真っ黒(焼きすぎ)の餃子なんだろうな…
水餃子にしたらマシかと思ったら全部溶けてるんだぜ。
焼き餃子用を使うからだと注意したら水餃子用の餃子でも同じ事だった。
スープに肉団子と餃子の皮がバラバラに入ってるんだぜ。何でなんだよ。
餃子にするなら俺が帰ってから焼くからってメール送ったけど返信が来ない。
餃子じゃ無いならいいんだが…
昨日子供がテレビ観ながら俺に餃子が食べたいって言ったんだ。
嫁も一緒にテレビ観てたのに。
今日の夕飯真っ白(生焼け)な餃子か真っ黒(焼きすぎ)の餃子なんだろうな…
水餃子にしたらマシかと思ったら全部溶けてるんだぜ。
焼き餃子用を使うからだと注意したら水餃子用の餃子でも同じ事だった。
スープに肉団子と餃子の皮がバラバラに入ってるんだぜ。何でなんだよ。
餃子にするなら俺が帰ってから焼くからってメール送ったけど返信が来ない。
餃子じゃ無いならいいんだが…
餃子の火加減
ハンバーグが生だった
メシマズの特徴
131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/03(月) 14:26:37
メシマズって本当に特徴あるなw
全部当てはまるわ
うちも魚異常に焼く焼くw
苦いとか炭化とかザラだよね
あと味噌汁も味噌入れてから沸騰させまくるから単なる塩水だよね
沸騰させた事で味飛んでるのに、
薄い!とか言っちゃって。
結果味噌やたら入れる→
沸騰→
薄い!追加味噌!→
薄い!追加味噌!ってエンドレスループで、鍋の底には謎の沈殿物が大量に出るんだ。なにか大豆めいたドロドロしたものが。
おまけに具材がワカメ類とかだと気持ち悪いぐらい溶けちゃってて本当に海の味
メシマズって本当に特徴あるなw
全部当てはまるわ
うちも魚異常に焼く焼くw
苦いとか炭化とかザラだよね
あと味噌汁も味噌入れてから沸騰させまくるから単なる塩水だよね
沸騰させた事で味飛んでるのに、
薄い!とか言っちゃって。
結果味噌やたら入れる→
沸騰→
薄い!追加味噌!→
薄い!追加味噌!ってエンドレスループで、鍋の底には謎の沈殿物が大量に出るんだ。なにか大豆めいたドロドロしたものが。
おまけに具材がワカメ類とかだと気持ち悪いぐらい溶けちゃってて本当に海の味
タジン鍋すげぇ!
107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/01(土) 19:47:38
きっつい妹との同居に疲れ、一年前おっとりとした可愛い嫁と結婚した
初めての飯はハンバーグだったが、嫁が笑顔で出してきたものは石炭で、食ったら石炭の
味がした。石炭を食った事はないが、これは石炭だと断言できる味と触感だった
このスレ的にはデフォかもしれんが、普通のハンバーグは噛んだ時に『ぼりっ』とは
云わないよな?
何でも『ステーキ用の牛肉とナツメグ(丸ごと)を包丁で叩いた後すり鉢ですって
塩コショウを入れたものをお玉ですくってフライパンに落とし中心部まで火がきちんと
通るように強火でじっくり焼いた』そうだ・・・何そのオール間違い探し
それから一年。さっきの夕飯は激甘餃子(生焼け)だった。餡に混ぜ込まれた
マーマレードと桃ラーのハーモニー。こうかはばつぐんだ
鬼妹は先日嫁に行った。義弟に鬼と結婚しようと思った理由を尋ねると「彼女の作った
煮物がありえないくらい旨かったんですよ!毎日マズイ飯食うのってなんていうか・・・
身体的にってより 魂 的 に辛いじゃないですか。今はすっごい幸せです!」と
熱弁をふるわれた(義弟の母親はメシマズだそうだ)。義弟はいいヤツだ。だが憎い
明日は、一日かけてシチューを煮込むという
火が通ってる物なら食中毒はないよ・・・な?
きっつい妹との同居に疲れ、一年前おっとりとした可愛い嫁と結婚した
初めての飯はハンバーグだったが、嫁が笑顔で出してきたものは石炭で、食ったら石炭の
味がした。石炭を食った事はないが、これは石炭だと断言できる味と触感だった
このスレ的にはデフォかもしれんが、普通のハンバーグは噛んだ時に『ぼりっ』とは
云わないよな?
何でも『ステーキ用の牛肉とナツメグ(丸ごと)を包丁で叩いた後すり鉢ですって
塩コショウを入れたものをお玉ですくってフライパンに落とし中心部まで火がきちんと
通るように強火でじっくり焼いた』そうだ・・・何そのオール間違い探し
それから一年。さっきの夕飯は激甘餃子(生焼け)だった。餡に混ぜ込まれた
マーマレードと桃ラーのハーモニー。こうかはばつぐんだ
鬼妹は先日嫁に行った。義弟に鬼と結婚しようと思った理由を尋ねると「彼女の作った
煮物がありえないくらい旨かったんですよ!毎日マズイ飯食うのってなんていうか・・・
身体的にってより 魂 的 に辛いじゃないですか。今はすっごい幸せです!」と
熱弁をふるわれた(義弟の母親はメシマズだそうだ)。義弟はいいヤツだ。だが憎い
明日は、一日かけてシチューを煮込むという
火が通ってる物なら食中毒はないよ・・・な?
「好きなママの料理は?」
カゲンシラーズ
グリルを使わせない
167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/09/15(火) 13:42:29
嫁がサンマ好きなのでこの季節はよく出る。
だがうちのはいつも火を通しすぎる傾向があるので
出てくるのはサンマの焼死体。ほとんど炭。
焼きすぎだと言うと今度は半生の状態で出てくる。
なぜか漏れが帰宅してから焼くのではなく、事前に焼いておくから
炭だとどうしようもないが、半生ならもう一回焼けばいいやと
グリルを使おうとするとメチャクチャ怒って嫌がる。泣き出してまで怒る時がある。
なんでもさ、自分が作った料理に手を加えられるのが嫌らしい。
何でもマヨネーズかけて食う人みたいな感覚で、素材の味が死ぬとか。
も う お 前 が 抹 殺 し て る だ ろ
嫁がサンマ好きなのでこの季節はよく出る。
だがうちのはいつも火を通しすぎる傾向があるので
出てくるのはサンマの焼死体。ほとんど炭。
焼きすぎだと言うと今度は半生の状態で出てくる。
なぜか漏れが帰宅してから焼くのではなく、事前に焼いておくから
炭だとどうしようもないが、半生ならもう一回焼けばいいやと
グリルを使おうとするとメチャクチャ怒って嫌がる。泣き出してまで怒る時がある。
なんでもさ、自分が作った料理に手を加えられるのが嫌らしい。
何でもマヨネーズかけて食う人みたいな感覚で、素材の味が死ぬとか。
も う お 前 が 抹 殺 し て る だ ろ
theme : うちのごはん
genre : 結婚・家庭生活
tags: 火加減
メシマズな調理師
197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/15(日) 04:13:42
こんなスレがあったとは。
結婚してかなり経つけど嫁のメシのマズさに辟易してます。
味付けは濃いか薄いかの両極端で、丁度良いという事が一切無い。
旨み成分が全く感じられない。
鶏肉は必ず中身が生のままで、毎回一口食べて「あ、火が通ってない」
そしてレンジで加熱しなおす羽目になる。
煮物の野菜はいつもゴリゴリに硬い。
救いなのは、自分で能動的に味付けしなくてもなんとかなる料理は比較的まともであること。
たとえばカレーとかうどん蕎麦、エビフライやてんぷらなど。これらのメニューの時はほっとします。
本人は不味い飯でもパクパク食べます。
不味いことを伝えると切れます。反省しません。侮辱されたと思うようです。
最悪なのはこれで調理師だということです。本人は料理が上手いと思い込んでいます。
絶望的なまでの味覚オンチ、というか味覚異常なのかと思われます。
昨夜のメシもクソ不味くて残したので、腹が減ってこんな時間に目が覚めてしまいました。
独りになりたいです。
長文失礼しました。
こんなスレがあったとは。
結婚してかなり経つけど嫁のメシのマズさに辟易してます。
味付けは濃いか薄いかの両極端で、丁度良いという事が一切無い。
旨み成分が全く感じられない。
鶏肉は必ず中身が生のままで、毎回一口食べて「あ、火が通ってない」
そしてレンジで加熱しなおす羽目になる。
煮物の野菜はいつもゴリゴリに硬い。
救いなのは、自分で能動的に味付けしなくてもなんとかなる料理は比較的まともであること。
たとえばカレーとかうどん蕎麦、エビフライやてんぷらなど。これらのメニューの時はほっとします。
本人は不味い飯でもパクパク食べます。
不味いことを伝えると切れます。反省しません。侮辱されたと思うようです。
最悪なのはこれで調理師だということです。本人は料理が上手いと思い込んでいます。
絶望的なまでの味覚オンチ、というか味覚異常なのかと思われます。
昨夜のメシもクソ不味くて残したので、腹が減ってこんな時間に目が覚めてしまいました。
独りになりたいです。
長文失礼しました。
theme : うちのごはん
genre : 結婚・家庭生活
tags: 火加減 プライド・コンプレックス 栄養士・調理師
火加減が苦手
イメージで否定された
95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/06/20(金) 10:34:33
マズメシ嫁って何でかたくなに人の話を聞かないんだろうな。
スナックエンドウを茹でるのに 多目の水に塩をたっぷり入れて
ぐらぐら沸いたところで投入 火が通ったらさっとあげて冷水で晒す。
こうやってくれといってるのに 少な目の水でとろ火で長時間
火を止めてしばらく放置。せっかくのとれたてのエンドウが
茶色っぽくなってしわしわ・・・
なんで いわれたとおりにしないの?と聞くと、これのほうが
ガス代の節約になるといって聞かない。
本当にバカじゃなかろうか。
マズメシ嫁って何でかたくなに人の話を聞かないんだろうな。
スナックエンドウを茹でるのに 多目の水に塩をたっぷり入れて
ぐらぐら沸いたところで投入 火が通ったらさっとあげて冷水で晒す。
こうやってくれといってるのに 少な目の水でとろ火で長時間
火を止めてしばらく放置。せっかくのとれたてのエンドウが
茶色っぽくなってしわしわ・・・
なんで いわれたとおりにしないの?と聞くと、これのほうが
ガス代の節約になるといって聞かない。
本当にバカじゃなかろうか。
theme : うちのごはん
genre : 結婚・家庭生活
tags: 火加減