アレンジャー
730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 15:51:02
結婚当初はフツメシだったうちの嫁、最近アレンジャーに拍車がかかって
マズメシ:フツメシが8:3くらいの割合になってきた。
原因はなんとなくわかってる。
この夏、嫁が第2子出産でしばらく入院してたんで
その間、俺と4つになる娘の二人暮らしだったんだが
戻った時に家の中がわりときちんとしてたことにショックを受けていた。
しかも娘が「パパがいてくれたし、パパのごはんもおいしかった」と
いっちゃったもんだから、嫁としては自分の存在価値に疑問符がついたらしい。
娘にしてみれば、ママは大変だから自分がしっかりしなくちゃと思って
いった台詞だっただけに、逆にママを悲しませたと、こちらもショック大。
それから俺や義母や娘が何をいおうと聞く耳持たず。
自分だけしか作れないオリジナルレシピの開発に勤しんでる。
ココアの炊き込みご飯とか、焼き魚の砂糖まぶしとか
誰もしない組み合わせっていうのは、思いつかなかったんじゃなくて
あまりにもマズイから誰も作らないだけなんだよ。
下手に几帳面で家事ができる夫っていうのも、嫁にとっては嫌なもんなんだな。
俺自身も、嫁にあまり負担をかけないようにと頑張ってきたのが
まるっと裏目に出て正直かなりがっくりきてるんだが
この際、俺のショックなんてどうでもいい。というか、そうありたい。
なによりも上の娘が怯えちゃってるのをどうにかしたい。
結婚当初はフツメシだったうちの嫁、最近アレンジャーに拍車がかかって
マズメシ:フツメシが8:3くらいの割合になってきた。
原因はなんとなくわかってる。
この夏、嫁が第2子出産でしばらく入院してたんで
その間、俺と4つになる娘の二人暮らしだったんだが
戻った時に家の中がわりときちんとしてたことにショックを受けていた。
しかも娘が「パパがいてくれたし、パパのごはんもおいしかった」と
いっちゃったもんだから、嫁としては自分の存在価値に疑問符がついたらしい。
娘にしてみれば、ママは大変だから自分がしっかりしなくちゃと思って
いった台詞だっただけに、逆にママを悲しませたと、こちらもショック大。
それから俺や義母や娘が何をいおうと聞く耳持たず。
自分だけしか作れないオリジナルレシピの開発に勤しんでる。
ココアの炊き込みご飯とか、焼き魚の砂糖まぶしとか
誰もしない組み合わせっていうのは、思いつかなかったんじゃなくて
あまりにもマズイから誰も作らないだけなんだよ。
下手に几帳面で家事ができる夫っていうのも、嫁にとっては嫌なもんなんだな。
俺自身も、嫁にあまり負担をかけないようにと頑張ってきたのが
まるっと裏目に出て正直かなりがっくりきてるんだが
この際、俺のショックなんてどうでもいい。というか、そうありたい。
なによりも上の娘が怯えちゃってるのをどうにかしたい。
スポンサーサイト
theme : うちのごはん
genre : 結婚・家庭生活
tags: プライド・コンプレックス