サプリメントを料理に混ぜはじめた
うちの嫁はすごくいい嫁だ
664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/22(月) 05:53:34
うちの嫁はすごくいい嫁だ。何でも一生懸命やる。やってくれる。
そして、管理栄養士の資格を持ってたり、飲食店で働いてた経験もある。
だから、料理にはちょっと自信があるんだろう。いっぱい勉強したし、経験もある。
見てるとすごく手際はいいし、パッパッと進める。
実際の料理も適当に作ったことなんかただの一度も無い。 いつも一生懸命、俺の為に心を込めて作ってくれる。
そして、今回はどういう工夫をしたか、どこが大変だったかを
俺が食べてるのを見ながら、とても嬉しそうに語る。
本当に嬉しそうに、一生懸命作った達成感と そして若干の自信を交えて語る。
褒めて欲しいんだと思う。そこには愛しか感じない。 俺もそれは嬉しい。
し か し 、 ま ず い 、、、 orz
どうすりゃいいんだマジでww
普段ケンカなんかいくらでもして、いつの間にかすぐ仲直りしてたりして、
高校生の頃から付き合い、11年目で結婚、もう十数年一緒にいるから、鼻くその事でもイボ痔の事でも、なんでも言い合えるはずなんだが、
これだけは、どーーーーしても言えないw 何年経っても言えない。
あの笑顔に、経験者である自信が含まれると それは俺にとって「マホトーン」以外の何者でもない。
ネガティブな意見は完全に封じ込められる。
たぶん、味覚が備わってないんだと思う。 味見して、おいしいと思ったのか。どうして、そのような「工夫」をしてしまうのか。
聞きたいことも言いたいことも山ほどある。 普通に作ってくれりゃいいんだ。 レシピでもしっかり見てさ。
しかし言えない。 あの笑顔の前では。
もう、半ば諦めてる。俺は一生、あの微妙にまずいメシを食う覚悟を 仕方なくしている。
でも、、、
でも、もし 彼女を傷つける事無く それを伝えられる術があるのなら、、、、 そう夢見て、今日も微妙にまずいメシをいただきます。
嫁よ ありがとう。 しかし、、、 いや なんでもない、ありがとう。
うちの嫁はすごくいい嫁だ。何でも一生懸命やる。やってくれる。
そして、管理栄養士の資格を持ってたり、飲食店で働いてた経験もある。
だから、料理にはちょっと自信があるんだろう。いっぱい勉強したし、経験もある。
見てるとすごく手際はいいし、パッパッと進める。
実際の料理も適当に作ったことなんかただの一度も無い。 いつも一生懸命、俺の為に心を込めて作ってくれる。
そして、今回はどういう工夫をしたか、どこが大変だったかを
俺が食べてるのを見ながら、とても嬉しそうに語る。
本当に嬉しそうに、一生懸命作った達成感と そして若干の自信を交えて語る。
褒めて欲しいんだと思う。そこには愛しか感じない。 俺もそれは嬉しい。
し か し 、 ま ず い 、、、 orz
どうすりゃいいんだマジでww
普段ケンカなんかいくらでもして、いつの間にかすぐ仲直りしてたりして、
高校生の頃から付き合い、11年目で結婚、もう十数年一緒にいるから、鼻くその事でもイボ痔の事でも、なんでも言い合えるはずなんだが、
これだけは、どーーーーしても言えないw 何年経っても言えない。
あの笑顔に、経験者である自信が含まれると それは俺にとって「マホトーン」以外の何者でもない。
ネガティブな意見は完全に封じ込められる。
たぶん、味覚が備わってないんだと思う。 味見して、おいしいと思ったのか。どうして、そのような「工夫」をしてしまうのか。
聞きたいことも言いたいことも山ほどある。 普通に作ってくれりゃいいんだ。 レシピでもしっかり見てさ。
しかし言えない。 あの笑顔の前では。
もう、半ば諦めてる。俺は一生、あの微妙にまずいメシを食う覚悟を 仕方なくしている。
でも、、、
でも、もし 彼女を傷つける事無く それを伝えられる術があるのなら、、、、 そう夢見て、今日も微妙にまずいメシをいただきます。
嫁よ ありがとう。 しかし、、、 いや なんでもない、ありがとう。
theme : うちのごはん
genre : 結婚・家庭生活
tags: 栄養士・調理師
ハンバーグ (スレ133皿編)
663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/22(月) 05:46:10
こないだ仕事おわって帰宅したら強烈な異臭が立ち込めてた
「ああ、俺家にかえってきたんだな・・・」
という実感が急に沸いてきた
でもいつもよりひどいにおいだった
妻がご飯できたよと可愛らしくいうのでメニューを聞いたらハンバーグ
なんか白くてボロボロの肉塊が出てきたしかも臭い
口に入れた瞬間、本当に体中を悪寒が駆け巡り、俺は持病の喘息が出て呼吸困難
(きついにおいを嗅いでも発作がでる)
いったいなにを入れたのかと聞いたら何も入れてなかった
つまり豚と鳥のひき肉を混ぜ合わせ、胡椒ふって焼いただけだった
つなぎすら入っていないしパン粉も使ってない
なぜ鳥であるか――安かったそうだ
俺は肉類全般が好きだが、それからしばらく肉が食えなくなった
なお、幸か不幸か体のおかげで、妻は素直に改善を努力してくれている
しかしあの強烈な獣臭さは記憶からきえることはないだろう
こないだ仕事おわって帰宅したら強烈な異臭が立ち込めてた
「ああ、俺家にかえってきたんだな・・・」
という実感が急に沸いてきた
でもいつもよりひどいにおいだった
妻がご飯できたよと可愛らしくいうのでメニューを聞いたらハンバーグ
なんか白くてボロボロの肉塊が出てきたしかも臭い
口に入れた瞬間、本当に体中を悪寒が駆け巡り、俺は持病の喘息が出て呼吸困難
(きついにおいを嗅いでも発作がでる)
いったいなにを入れたのかと聞いたら何も入れてなかった
つまり豚と鳥のひき肉を混ぜ合わせ、胡椒ふって焼いただけだった
つなぎすら入っていないしパン粉も使ってない
なぜ鳥であるか――安かったそうだ
俺は肉類全般が好きだが、それからしばらく肉が食えなくなった
なお、幸か不幸か体のおかげで、妻は素直に改善を努力してくれている
しかしあの強烈な獣臭さは記憶からきえることはないだろう
theme : うちのごはん
genre : 結婚・家庭生活
tags: ハンバーグ
鍋いっぱいの不思議な物質
647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/02/22(月) 00:45:20
休日出勤+23時までの残業。
普段のメシ担当は俺。
今日は食べて帰るとメールしたのに嫁が用意してるからとハートの絵文字つきで返信…
胃薬を準備。
帰宅。
鍋いっぱいの不思議な物質。
当然まずい。
嫁のレシピ↓
・魚(鍋用に買ったタラだと思うが下処理皆無)・米(ご飯じゃなく生!)
・味噌・塩・砂糖・酢(疲れてるから)・プロテイン(嫁のダイエット用)
・ネギ・ショウガ(でかい!)・ニンニク(皮のまま丸ごと)・牛乳
これらを鍋で沸騰させていた。米は生、家がニンニク臭い。
料理しないでくれ…頼む!!!!
休日出勤+23時までの残業。
普段のメシ担当は俺。
今日は食べて帰るとメールしたのに嫁が用意してるからとハートの絵文字つきで返信…
胃薬を準備。
帰宅。
鍋いっぱいの不思議な物質。
当然まずい。
嫁のレシピ↓
・魚(鍋用に買ったタラだと思うが下処理皆無)・米(ご飯じゃなく生!)
・味噌・塩・砂糖・酢(疲れてるから)・プロテイン(嫁のダイエット用)
・ネギ・ショウガ(でかい!)・ニンニク(皮のまま丸ごと)・牛乳
これらを鍋で沸騰させていた。米は生、家がニンニク臭い。
料理しないでくれ…頼む!!!!
theme : うちのごはん
genre : 結婚・家庭生活
tags: 鍋
揚げ物チャレンジ
土下座と投資
621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/02/21(日) 17:30:44
ここのスレ住人の多くには申し訳ないが、
俺は嫁と結婚する前に料理学校(和食基礎コース)に行かせた(土下座して)。
1クール(3ヶ月)終わって「次はイタ飯かスイーツコースに行きたいな」と
言うのを却下し、もう一度土下座しておフランス製のバッグを買ってやり、
同じ和食基礎コースに行ってもらった。
あのときの土下座と投資は嫁の薬指の光り物よりも神々しく俺のココロの中で輝いている。
これから結婚する若者よ、未来に幸あれ!
ここのスレ住人の多くには申し訳ないが、
俺は嫁と結婚する前に料理学校(和食基礎コース)に行かせた(土下座して)。
1クール(3ヶ月)終わって「次はイタ飯かスイーツコースに行きたいな」と
言うのを却下し、もう一度土下座しておフランス製のバッグを買ってやり、
同じ和食基礎コースに行ってもらった。
あのときの土下座と投資は嫁の薬指の光り物よりも神々しく俺のココロの中で輝いている。
これから結婚する若者よ、未来に幸あれ!
嫁に友達ができた
614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/21(日) 15:28:34
最近嫁に友達ができたんだが、うちの晩飯のメニュー1,2品が時々美味い
嫁にばれぬよう材料費と菓子折りでも持っていくか・・・
最近嫁に友達ができたんだが、うちの晩飯のメニュー1,2品が時々美味い
嫁にばれぬよう材料費と菓子折りでも持っていくか・・・
米研いでない
フランス帰りの日本人
474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/19(金) 11:55:42
ちょっと吐き出させてくれ。
ある趣味の分野でちょっと有名な人のブログをよく読んでる。
なんつーか男から見てもかっこつけてなくてカッコイイ人なんだけど
その人の奥さんもブログをやってて
旦那のために作った飯もよく紹介してるんだ。
奥さんはフランス帰りの日本人らしくて
ブログを読んでると趣味のダンスとか裁縫とかカフェとか雑貨とか
オサレな話題が多いんだが、奥さんが作るメシは
カボチャの煮付けとほうれん草のごま和えと味噌汁とかすごく普通なんだ。
洋食や中華も出てくる。普通の献立に、時々小技が効いてる感じ。
で、奥さんも仕事してて、華麗に手抜きしてるぽいんだ。
ある日なんて、「レンジでチンするだけの点心もこうして蒸し器にいれると
ちゃんとして見えます。」というのに感動した。わかってくれるか?
なんつーか、すごく真っすぐな形の愛を感じるんだ。
ちょっと吐き出させてくれ。
ある趣味の分野でちょっと有名な人のブログをよく読んでる。
なんつーか男から見てもかっこつけてなくてカッコイイ人なんだけど
その人の奥さんもブログをやってて
旦那のために作った飯もよく紹介してるんだ。
奥さんはフランス帰りの日本人らしくて
ブログを読んでると趣味のダンスとか裁縫とかカフェとか雑貨とか
オサレな話題が多いんだが、奥さんが作るメシは
カボチャの煮付けとほうれん草のごま和えと味噌汁とかすごく普通なんだ。
洋食や中華も出てくる。普通の献立に、時々小技が効いてる感じ。
で、奥さんも仕事してて、華麗に手抜きしてるぽいんだ。
ある日なんて、「レンジでチンするだけの点心もこうして蒸し器にいれると
ちゃんとして見えます。」というのに感動した。わかってくれるか?
なんつーか、すごく真っすぐな形の愛を感じるんだ。
theme : うちのごはん
genre : 結婚・家庭生活
tags: プライド・コンプレックス
タコカレー
「ひらめき?」
バレンタインデー
おせち
276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/02/15(月) 07:02:48
嫁と嫁の実家の母が嫌だ。食うものにこだわりなさすぎ。
初めて正月に挨拶にいったときがおでんだった。
普通夫が正月に挨拶に行ったら、おせちでしょ。おせちつくらない家でもご馳走で接待してくれるでしょ?
なのにおでん。しかも、卵もすじ肉も入っていないダシにもこだわりも何もないおでん。
普段行くともっとひどい。
味のない野菜の煮物とかしかでない。しかも、上品な味じゃなくて本だしで作った水っぽい煮物がどさって出てくるだけ。
そんな家庭でそだった嫁の料理もひどい。食えないことはないがとにかく華がない。
嫁と嫁の実家の母が嫌だ。食うものにこだわりなさすぎ。
初めて正月に挨拶にいったときがおでんだった。
普通夫が正月に挨拶に行ったら、おせちでしょ。おせちつくらない家でもご馳走で接待してくれるでしょ?
なのにおでん。しかも、卵もすじ肉も入っていないダシにもこだわりも何もないおでん。
普段行くともっとひどい。
味のない野菜の煮物とかしかでない。しかも、上品な味じゃなくて本だしで作った水っぽい煮物がどさって出てくるだけ。
そんな家庭でそだった嫁の料理もひどい。食えないことはないがとにかく華がない。
炊いたご飯の残り
261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/15(月) 02:03:34
ちょっと聞きたいのだが、
ご飯(米ね)は保温しとくと不味くなるから、
炊きたてですぐに冷蔵庫に入れといた方が美味しい。
ってのは、一般的なのか?
ウチの嫁はそう言って、炊いたご飯の残り(って言っても大半)を、
すぐにラップにくるんで冷蔵庫にほりこんじまう。
俺は帰りが遅いから、基本、冷ご飯しか食えない。
俺が帰ったら起きてきて、一応チンしてくれるんだが、
眠そうにしてるの見るのは辛いし、
四角い形のご飯の塊が、茶碗にポンと置かれてるのは、なんだか味気ない。
塊の端の方が乾いて硬くなってたりもするし、
チンしたって、表面がアツアツで仲がひんやりなのも、なんだか残念な感じだ。
なによりめんどくさい。
なんとか考え変えさせようと、高い炊飯器買ったりもしたが、
保温の電気代がどうとか、どこかの本で書いてたから絶対こっちの方がいいとか言って
どうにも曲げようとしない。
濁った水みたいだった味噌汁や、
何作っても水炊きになってた味付けはなんとか改善してきたが、
これはどうなんだ?
わりと一般的な事なのか?
ちょっと聞きたいのだが、
ご飯(米ね)は保温しとくと不味くなるから、
炊きたてですぐに冷蔵庫に入れといた方が美味しい。
ってのは、一般的なのか?
ウチの嫁はそう言って、炊いたご飯の残り(って言っても大半)を、
すぐにラップにくるんで冷蔵庫にほりこんじまう。
俺は帰りが遅いから、基本、冷ご飯しか食えない。
俺が帰ったら起きてきて、一応チンしてくれるんだが、
眠そうにしてるの見るのは辛いし、
四角い形のご飯の塊が、茶碗にポンと置かれてるのは、なんだか味気ない。
塊の端の方が乾いて硬くなってたりもするし、
チンしたって、表面がアツアツで仲がひんやりなのも、なんだか残念な感じだ。
なによりめんどくさい。
なんとか考え変えさせようと、高い炊飯器買ったりもしたが、
保温の電気代がどうとか、どこかの本で書いてたから絶対こっちの方がいいとか言って
どうにも曲げようとしない。
濁った水みたいだった味噌汁や、
何作っても水炊きになってた味付けはなんとか改善してきたが、
これはどうなんだ?
わりと一般的な事なのか?
theme : うちのごはん
genre : 結婚・家庭生活
tags: 米
サンドイッチ
チョコラー
薄味カレー
ミント嫁
15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/10(水) 22:19:12
嫁よ、ハーブを使った料理=かっこいいなんて方程式ねーぞ。
何でもかんでもハーブぶち込めば勝ちだと思ってるのか?
しかもハーブ入れるなら入れるで、もっと知識付けてから入れろ。
何で、庭に群生してるからってミントを選ぶかな…
全ての料理から歯磨き粉の味がするぜ…
しかも、自分では食わない上に味見もしない。インスタントや惣菜食ってる。
こんなんで「そろそろ子供の事考えなきゃね☆」じゃねーよ!
メシマズは子供が成長するまで待ってやるから、まず自分の食生活改善しろよ!
何で嫌そうな顔すんだよ…
嫁よ、ハーブを使った料理=かっこいいなんて方程式ねーぞ。
何でもかんでもハーブぶち込めば勝ちだと思ってるのか?
しかもハーブ入れるなら入れるで、もっと知識付けてから入れろ。
何で、庭に群生してるからってミントを選ぶかな…
全ての料理から歯磨き粉の味がするぜ…
しかも、自分では食わない上に味見もしない。インスタントや惣菜食ってる。
こんなんで「そろそろ子供の事考えなきゃね☆」じゃねーよ!
メシマズは子供が成長するまで待ってやるから、まず自分の食生活改善しろよ!
何で嫌そうな顔すんだよ…
theme : うちのごはん
genre : 結婚・家庭生活
tags: ハーブ
「豚肉と白菜のクリーム煮」
928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/09(火) 22:37:15
先ほど食事を完了した。
しかし、テーブルの上にあった白くてデロッとしたものを見たときは少し絶望したぜ。
でも、そのレシピらしいものを見つけてもっと絶望した。
~~「豚肉と白菜のクリーム煮」~~~
(四人分)~~材料~~
豚コマ(食べやすく切る) 150g
白菜(ざく切りに) 1/4株
人参(長さを半分に切って長方形の薄切りにする) 2/3本
牛乳1と1/2カップ
バター 大さじ2
小麦粉 大さじ1
塩、胡椒 各適宜
粗引き黒胡椒 少々
~~~~~~
「作り方」
1.鍋にバターを溶かし、豚肉、人参、白菜を順に炒め、胡椒を各少々振る。
豚肉に火が通ったら小麦粉を振り入れて、全体に絡める。
2.小麦粉が全体煮に馴染んだら牛乳を一気に加え、混ぜながら煮る。
とろみがついたら、塩、こしょう各少々で調味し、黒胡椒を振る。
~~~以上
写真は、完成したものが1枚のみ。
作り方の手順もアレだが、大雑把過ぎね?
先ほど食事を完了した。
しかし、テーブルの上にあった白くてデロッとしたものを見たときは少し絶望したぜ。
でも、そのレシピらしいものを見つけてもっと絶望した。
~~「豚肉と白菜のクリーム煮」~~~
(四人分)~~材料~~
豚コマ(食べやすく切る) 150g
白菜(ざく切りに) 1/4株
人参(長さを半分に切って長方形の薄切りにする) 2/3本
牛乳1と1/2カップ
バター 大さじ2
小麦粉 大さじ1
塩、胡椒 各適宜
粗引き黒胡椒 少々
~~~~~~
「作り方」
1.鍋にバターを溶かし、豚肉、人参、白菜を順に炒め、胡椒を各少々振る。
豚肉に火が通ったら小麦粉を振り入れて、全体に絡める。
2.小麦粉が全体煮に馴染んだら牛乳を一気に加え、混ぜながら煮る。
とろみがついたら、塩、こしょう各少々で調味し、黒胡椒を振る。
~~~以上
写真は、完成したものが1枚のみ。
作り方の手順もアレだが、大雑把過ぎね?
theme : うちのごはん
genre : 結婚・家庭生活
tags: 煮物