味噌おにぎり
327 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/04(水) 12:14:37.05
今日の弁当は味噌を塗りたくったオニギリ
酷いなこれ、、、orz
今日の弁当は味噌を塗りたくったオニギリ
酷いなこれ、、、orz
328 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/04(水) 12:59:56.55
>>327
実物見てないからわからんが、味噌を塗ったおにぎりって普通なんだが
小さい頃ばっちゃがよく作ってくれたよ、懐かしい
329 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/04(水) 13:00:11.70
>>327
今度機会があったらうpしてください。
330 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/04(水) 13:04:58.25
味噌オニギリは西日本にはない食べ物らしい
331 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/04(水) 13:07:15.08
味噌の焼きおにぎりなら知っているが。
味噌を塗っただけのやつは知らないな。
332 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/04(水) 13:08:10.79
味噌オニギリは有り派だが、味噌の厚みが5㎜とかなら
そのかぎりではない
333 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/04(水) 13:28:15.83
>>332
何だその六法全書みたいな口調はw
335 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/04(水) 14:47:48.56
>>332
「味いちもんめ」で、谷沢君が子供のころ味噌をぬったオニギリをおやつに食べた、というエピソードがあった。
336 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/04(水) 16:15:36.13
このスレに書かれている料理名と、おまえらが頭に思い描く食い物とは
必ずしも一致しない、というか、むしろほとんど必ず一致しない
337 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/04(水) 16:55:57.57
味噌の代用でピーナツバターくらいなら想定内だし
338 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/04(水) 17:09:41.66
オニギリの代用に大福っていうのも、想定の範囲内だ。
339 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/04(水) 17:17:59.21
ここの住人からすれば味噌おにぎりはご馳走。
具がイチゴだったら同情するが。
>>327
実物見てないからわからんが、味噌を塗ったおにぎりって普通なんだが
小さい頃ばっちゃがよく作ってくれたよ、懐かしい
329 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/04(水) 13:00:11.70
>>327
今度機会があったらうpしてください。
330 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/04(水) 13:04:58.25
味噌オニギリは西日本にはない食べ物らしい
331 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/04(水) 13:07:15.08
味噌の焼きおにぎりなら知っているが。
味噌を塗っただけのやつは知らないな。
332 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/04(水) 13:08:10.79
味噌オニギリは有り派だが、味噌の厚みが5㎜とかなら
そのかぎりではない
333 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/04(水) 13:28:15.83
>>332
何だその六法全書みたいな口調はw
335 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/04(水) 14:47:48.56
>>332
「味いちもんめ」で、谷沢君が子供のころ味噌をぬったオニギリをおやつに食べた、というエピソードがあった。
336 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/04(水) 16:15:36.13
このスレに書かれている料理名と、おまえらが頭に思い描く食い物とは
必ずしも一致しない、というか、むしろほとんど必ず一致しない
337 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/04(水) 16:55:57.57
味噌の代用でピーナツバターくらいなら想定内だし
338 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/04(水) 17:09:41.66
オニギリの代用に大福っていうのも、想定の範囲内だ。
339 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/04/04(水) 17:17:59.21
ここの住人からすれば味噌おにぎりはご馳走。
具がイチゴだったら同情するが。