156 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/05/10(木) 17:58:50.48
うちの嫁、味つけ自体も大雑把なんだがそれ以上に恐怖症を疑いたくなるレベルの脂嫌い
魚や肉は水から茹でて脂分どころか味まで抜けてしまったものを、おもむろにこんがり焼いてくる
曰く俺がメタボるのが怖い、らしいんだが、焦げた味以外も何もない肉っぽいものや魚っぽいものはさすがに辛い
しかもその手の茹でて脂抜きしてから焼くメニューばかり作るしね、煮物とかカレーとかサラダとか食べたいです
ちなみに野菜も切っただけのドカ盛りに塩ばかり、ドレッシングやマヨ味なんて外食の時くらい
157 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/05/10(木) 18:02:29.32
昔ものすごい太ってて、死ぬ気でダイエットでもしたんじゃね。
161 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/05/10(木) 18:35:53.81
>>156
油落とし用にウォーターオーブンとか買ってみるとか?
163 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/05/10(木) 19:05:28.86
>>161
「蒸したほうが脂が抜けるよ」と言っても聞かないんですよね
それ以前に平然と電子レンジで卵を加熱した嫁なんで、調理機器を買い与えるのはちょっと…
167 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/05/10(木) 21:40:59.27
>>156
脂を減らしすぎると、逆に動脈硬化で早死にするぞ。
175 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/05/10(木) 22:49:19.59
>>156
読ませたがいいよ。
一定量の脂は必要。
http://www.abura-ya.com/kenko/abura_kenko.html
http://www.human.ac.jp/gakusei/dayori/memo1.html
176 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/05/10(木) 22:53:40.36
>>156
ウチの嫁も油っ気と脂っ気を異常に嫌う。
しかし二人とも体脂肪率とコレステロール値が高いんだw
たぶん炭水化物の摂取量が多い所為だと思う。
白飯大好きだからな・・・
177 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/05/10(木) 23:46:51.14
>>176
油と脂へらしても数値変わってないんじゃ対策法まちがってんじゃん
意味なくね?
178 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/05/11(金) 07:06:51.02
だってどう考えても頭悪いもん。
181 : 156 : 2012/05/11(金) 13:26:38.11
夜勤だったんで変身遅れてすいません
皆さんアドバイス有難うございます
脂に関してはもう少し嫁と話してみます、そうか摂らないのも危なかったのか…
182 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2012/05/11(金) 13:40:33.48
>>181の職業が激しく気になる
theme : うちのごはん
genre : 結婚・家庭生活