アレンジャー
730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 15:51:02
結婚当初はフツメシだったうちの嫁、最近アレンジャーに拍車がかかって
マズメシ:フツメシが8:3くらいの割合になってきた。
原因はなんとなくわかってる。
この夏、嫁が第2子出産でしばらく入院してたんで
その間、俺と4つになる娘の二人暮らしだったんだが
戻った時に家の中がわりときちんとしてたことにショックを受けていた。
しかも娘が「パパがいてくれたし、パパのごはんもおいしかった」と
いっちゃったもんだから、嫁としては自分の存在価値に疑問符がついたらしい。
娘にしてみれば、ママは大変だから自分がしっかりしなくちゃと思って
いった台詞だっただけに、逆にママを悲しませたと、こちらもショック大。
それから俺や義母や娘が何をいおうと聞く耳持たず。
自分だけしか作れないオリジナルレシピの開発に勤しんでる。
ココアの炊き込みご飯とか、焼き魚の砂糖まぶしとか
誰もしない組み合わせっていうのは、思いつかなかったんじゃなくて
あまりにもマズイから誰も作らないだけなんだよ。
下手に几帳面で家事ができる夫っていうのも、嫁にとっては嫌なもんなんだな。
俺自身も、嫁にあまり負担をかけないようにと頑張ってきたのが
まるっと裏目に出て正直かなりがっくりきてるんだが
この際、俺のショックなんてどうでもいい。というか、そうありたい。
なによりも上の娘が怯えちゃってるのをどうにかしたい。
結婚当初はフツメシだったうちの嫁、最近アレンジャーに拍車がかかって
マズメシ:フツメシが8:3くらいの割合になってきた。
原因はなんとなくわかってる。
この夏、嫁が第2子出産でしばらく入院してたんで
その間、俺と4つになる娘の二人暮らしだったんだが
戻った時に家の中がわりときちんとしてたことにショックを受けていた。
しかも娘が「パパがいてくれたし、パパのごはんもおいしかった」と
いっちゃったもんだから、嫁としては自分の存在価値に疑問符がついたらしい。
娘にしてみれば、ママは大変だから自分がしっかりしなくちゃと思って
いった台詞だっただけに、逆にママを悲しませたと、こちらもショック大。
それから俺や義母や娘が何をいおうと聞く耳持たず。
自分だけしか作れないオリジナルレシピの開発に勤しんでる。
ココアの炊き込みご飯とか、焼き魚の砂糖まぶしとか
誰もしない組み合わせっていうのは、思いつかなかったんじゃなくて
あまりにもマズイから誰も作らないだけなんだよ。
下手に几帳面で家事ができる夫っていうのも、嫁にとっては嫌なもんなんだな。
俺自身も、嫁にあまり負担をかけないようにと頑張ってきたのが
まるっと裏目に出て正直かなりがっくりきてるんだが
この際、俺のショックなんてどうでもいい。というか、そうありたい。
なによりも上の娘が怯えちゃってるのをどうにかしたい。
731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 15:58:47
>730
出産直後の乳児持ちなのに
ココアの炊き込みご飯とか、焼き魚の砂糖まぶしとか
オリジナルレシピの開発に勤しめる体力のある嫁で良かったなw
732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 15:58:48
>>730
嫁が子供生んだ後すぐ病院内でインフルエンザにかかって長く入院した時同じ現象起きたぞ!
733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 15:59:31
その前に8:3に誰か突っ込めよw
735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/12(月) 16:01:57
>>733
8:3=11
…変なの食い過ぎワロタ
736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 16:03:37
>>730
だからどうしてアレンジャーの旅に出るんだよ!
普通の献立でなかなか作れない上級ものいくらでもあるぞ?
それにフツ飯の腕でふつうの舌ならアレンジも失敗しない。
最終的にはうまいものを作れるはず(味見するから)だし、
そんなに不味ければ廃棄するから。
もともとがマズメシだったか、
それか第二子出産で味覚変わって無いか?
738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 16:10:21
>>736
おそらく
「レシピのあるものをいくらウマく作ったとしても、
それでは、730も再現できることになる。
それでは私の存在の重要性を分かってもらえない。
世界で1つだけのレシピを作れば子供たちの自慢の母親になれる」
って感じなんだろうな。
逆効果なんだがなあ。
739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 16:12:27
要は、旦那や娘をうならす一品作りに全力投球してるんだろ?
ママの面子丸つぶれだったから、名誉挽回創作料理に邁進してるんだ。
家事が出来る旦那を持つ事がどれほど幸せな事かどうして分からないんだろうな・・。
変なプライドばかり高いから、メシマズになるってここで散々言われてるのにな。
740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 16:20:50
その原因が>730の勝手な思い込みだったら
嫁もやりきれんだろうなw
>730
出産直後の乳児持ちなのに
ココアの炊き込みご飯とか、焼き魚の砂糖まぶしとか
オリジナルレシピの開発に勤しめる体力のある嫁で良かったなw
732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 15:58:48
>>730
嫁が子供生んだ後すぐ病院内でインフルエンザにかかって長く入院した時同じ現象起きたぞ!
733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 15:59:31
その前に8:3に誰か突っ込めよw
735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/12(月) 16:01:57
>>733
8:3=11
…変なの食い過ぎワロタ
736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 16:03:37
>>730
だからどうしてアレンジャーの旅に出るんだよ!
普通の献立でなかなか作れない上級ものいくらでもあるぞ?
それにフツ飯の腕でふつうの舌ならアレンジも失敗しない。
最終的にはうまいものを作れるはず(味見するから)だし、
そんなに不味ければ廃棄するから。
もともとがマズメシだったか、
それか第二子出産で味覚変わって無いか?
738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 16:10:21
>>736
おそらく
「レシピのあるものをいくらウマく作ったとしても、
それでは、730も再現できることになる。
それでは私の存在の重要性を分かってもらえない。
世界で1つだけのレシピを作れば子供たちの自慢の母親になれる」
って感じなんだろうな。
逆効果なんだがなあ。
739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 16:12:27
要は、旦那や娘をうならす一品作りに全力投球してるんだろ?
ママの面子丸つぶれだったから、名誉挽回創作料理に邁進してるんだ。
家事が出来る旦那を持つ事がどれほど幸せな事かどうして分からないんだろうな・・。
変なプライドばかり高いから、メシマズになるってここで散々言われてるのにな。
740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 16:20:50
その原因が>730の勝手な思い込みだったら
嫁もやりきれんだろうなw
theme : うちのごはん
genre : 結婚・家庭生活
tags: プライド・コンプレックス