リゾット風チーズ鍋夫 【1】
リゾット風チーズ鍋夫 【2】
リゾット風チーズ鍋夫 【3】
676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 09:34:21
ついさっきの出来事だが
ニュース番組でチーズ鍋とかやってたから
気をつけたほうがいいかもな
678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 09:37:37
___
/  ̄\
γ〃 _ァ―――ヘヽ
i / リi
| 〉 ― ""ーリ
| | ー くー|
ヤ、リ´゙ r"_>、゙)
ヽ」 ト-=-ァ i
ヽ ``二′ ノ
r|、`ー――f′
/ | \ /|\_
| /`又\| |
嫁様がチーズ鍋に
興味を持ったようです
今メールきてテレビで紹介されてるみたいだけどチーズフォンデュ?チーズに変なアレンジしなきゃいいけど…
リゾット風チーズ鍋夫 【3】
676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 09:34:21
ついさっきの出来事だが
ニュース番組でチーズ鍋とかやってたから
気をつけたほうがいいかもな
678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 09:37:37
___
/  ̄\
γ〃 _ァ―――ヘヽ
i / リi
| 〉 ― ""ーリ
| | ー くー|
ヤ、リ´゙ r"_>、゙)
ヽ」 ト-=-ァ i
ヽ ``二′ ノ
r|、`ー――f′
/ | \ /|\_
| /`又\| |
嫁様がチーズ鍋に
興味を持ったようです
今メールきてテレビで紹介されてるみたいだけどチーズフォンデュ?チーズに変なアレンジしなきゃいいけど…
688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 10:29:14
特ダネでやってたな。チーズ鍋
ベースはコンソメ、豆乳、チゲ鍋と牛乳だったかな。
まぁ、鍋は具の下処理をちゃんとやれば失敗は無いよな。
サンマや鯖を生で入れたりしなきゃ…
714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/26(月) 14:22:08
久々に俺の胃袋にクリティカルヒットしたからカキコしようとしたら
TVでやってやがったのか。。。チーズ鍋
嫁曰く「リゾット風チーズ鍋」
出てきたのは(いや出てくる前からバジルくせえとは思ってた)
明らかにバジル入れすぎだろうとわかるおかゆみたいなの。
食べてみたら予想通りバジルの味と後からくるチーズのこってり感?
で気持ち悪くなる。
おまけに何故かほとんどのご飯はドロドロなのに一部だけ半生ってか生?
俺「ねえ、なんで一部だけご飯生煮えなってんの?」
嫁「あ、昨日残った分のご飯じゃ足りなかったから後からお米足したの^^」
・・・ ('A`)
あと今日が賞味期限だったという理由でブリが入ってた。
夜勤明けの体にマジで響いたわ。
嫁の中ではご飯とチーズとバジル=リゾットで
ブリも入れたから鍋らしいわ。
とりあえず上から出したんで胃腸薬飲んでもう寝るわ(つД`)
おまいらの晩飯に幸あらんことを!
715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 14:29:00
>>714
特ダネでやってたね^^;
しかし、このスレ進行早くない?
717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 15:02:48
>>714
ブリの使われ方が気になるけど、鍋投入時点でお㍗ルな。多分。
生で投入・あぶって投入…難しいな。
やっぱり別の料理にしてゆでるなりあぶるなりしてチーズまぶしなら食えるかも試練。
チーズフォンデュと言うがな…。
生でチーズフォンデュやるのやめてください(´・ω・`)
793 名前:714[] 投稿日:2007/11/26(月) 21:20:50
今起きたんだが胃から口にかけてバジルにやられてるんだがどうしたいいんだこれ?
牛乳飲んでもバジルの味と匂いにやられて液体飲んだくらいしか感覚がないんだ。
誰か対処法知ってたら教えてくれ(つД`)
寝る前に嫁とメシの事で少しやりあったが今は心配になってきたのかしょんぼりしてる。
ていうかなんでお前は平気なんだ!と
ブリは焼き魚用?のやつをぶつ切りで中は火通ってなかったわ。
去年一回二日動けないくらいの食らったことあるからちょっと今嫌な汗がでてる。
嫁さんと病院いった夫妻の経過が気になるな。
大丈夫だったんだろうか・・・
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 21:22:49
ああ、こんなスレがあったのね・・・
メシがまずいよーorz
でも一週間前にメシマズが原因の大喧嘩をしたせいで嫁が実家(電車で1時間くらいのとこ)に戻った。
おかげで飯を自分で用意しなけりゃならなくなったが、安定した
コンビニ飯で添加物たっぷりのウマメシディナーにありついてるよ・・・
これさえなければスリムでおとなしいいい嫁なのに・・・
おととい嫁と共通の友人(女ピザ・メシウマン)がうちにきて晩飯を作ってくれた・・・
豪快なカーチャンみたいな風貌してるくせになんとまあ細かいディティールに凝ったウマメシだ・・・
パエリアとポトフ作ってくれたんだけど、嫁のパエリアを思い出してちょっと涙が出そうになった
何故パエリアに鯖缶が入っていたんだ嫁。なんか生臭いよ嫁。
このメシウマンの友人も、料理うまいのに悪食・・・というか、美味いと感じる範囲が広いらしく
嫁のメシも普通にうめえなコレガハハって食うから、なんともorz
俺の舌がイカンのかもと思ったこともあったが、一度試しに弁当作ってもらって
会社でみんなに食ってもらったんだが、やっぱ不味いらしい・・・
くそ・・・俺も料理得意なわけではないし、嫁はそれなりに努力してるみたいだし・・・
取り合えず嫁、布団が広いから早く帰ってきてくれ・・・
799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 21:29:56
>>793
白湯にほんの少し食塩とかして飲んでおけば少しはましにならないかな。
800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 21:37:29
>>714
白ワイン。バジリコだけにバジリカータのやつがいいんじゃねえの?
802 名前:795[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 21:38:20
ちょっと尻がでかくて風呂場で天城越えを熱唱する
いい嫁だよorz 怒ると何も言わずにどっか行っちゃうけど
今回も2日帰ってこない辺りから「?!」となって、思い当たるところ
電話しまくったら実家と判明したわけだけど・・・
へたれというか、旦那としての意見ははっきり言ってるつもりなんだよ
「ごめん、飯が不味いからどうにかして」みたいな感じに
嫁も理解はあるんだ、言えば話しをちゃんと聞いてくれるし「ごめんね・・・」みたいにしょげるし
結婚する前に米を炊く辺りから何か片鱗はあったんだがな・・・
水とサラダ油を半分ずつ混ぜた液体で炊いたんだよ嫁
俺「なんか油っぽいね^^」
嫁「チャーハン風味で味があるね^^」
俺「^^;」
聞いてみたら上に書いたメシウマンがそうやって炊いてるんだって言ってたな・・・
油はねーよ・・・
>>793
バジルに聞くかはわかんないけどにんにくはりんごを食べるとましになるらしいね
803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 21:43:22
>>793
キツイなら救急車呼べよ、それくらいしないとわかってもらえない
805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 21:45:52
>>793
救急車はこのスレで何度も見てるが、大抵「本当に」危なかったから
キツイなら本当に呼べよ。
このスレから死者は出したくないからなw
807 名前:793[] 投稿日:2007/11/26(月) 21:46:54
>>799
ありがとう、試してみるわ。
>>800
これから仕事ゆえに酒はNGだw
>>802
風呂場で天城超えワラタww
俺は体にダメージが来る料理以外はもうあきらめたよ。
まずそうなのは息止めて食うようにしてる_| ̄|○
808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 21:50:52
>>793
過激なのであんまりおすすめはしないが、ポカリ洗浄。
ポカリスエットかアクエリアスを飲んですぐにのどに指を突っ込んで吐く。
酒飲み過ぎたときにやると胃がすっきりしていい。酒板で覚えた技w
しかし嘔吐は体に悪いし心臓が悪い奴だと心臓に激しく負担をかける諸刃の剣。
よほどのことがない限りおすすめはせん。
812 名前:793[] 投稿日:2007/11/26(月) 21:55:03
>>803 805
ありがとう、食中毒的な感じじゃないから大丈夫だとおもう。
胸焼けと胃炎をあわせた感じといえばわかるだろうかw
>>808
な、なんか辛そうだからやめとくわ^^;
814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 21:58:00
>>793
梅干しどーぞ
817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 22:04:21
>>812
>>814の言うように梅干いいよ。
熱い緑茶に梅干入れて、少し置いて飲むとウマー。
自分もよく胸ヤケするんで・・・
820 名前:793[] 投稿日:2007/11/26(月) 22:09:15
白湯飲んでみたがあまり効果がないかな・・・
というか胃が余計辛くなったかもしれん。
あと一時間で改善しなそうなら仕事休んでちょっと病院いってくるわ(; ´Д`)
症状ぐぐってたらなんか怖くなってきた
822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 22:21:28
>>812
夜中にならんうちに病院言って来い!
じゃなきゃ吐け!
食あたりはなぁけっこう馬鹿にならんのだ(BY うちの病院の中の人)
だいたいそんなで明日会社に言っても皆に迷惑かかるだろっつ
823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 22:21:57
>>820
逆効果だったか、すまない。早く良くなるように祈ってる。
824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 22:23:52
>>820
その一時間で意識飛んだ奴沢山いるから意識あるうちに病院行け。
825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 22:25:00
ギリギリまで我慢するくらいなら余裕あるうちに救急車呼べよ、
すぐ病院に運んでもらえるわけじゃないんだぞ。
826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 22:25:01
>>820
できることなら今すぐ行った方がいいよ
対処は早いほうがいい・・・
それに万一夜間だけで対処できない場合、救急車で大きい病院で運ばれる
こともあるから、近所にご迷惑だww
前にメシマズが原因で夜中に救急車で運ばれて大変だったwww
827 名前:793[] 投稿日:2007/11/26(月) 22:27:08
ちょい病院いてくるわ
吐いたら血が混ざってた
白湯のせいじゃないと思うから気にしないでそれじゃ
830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 22:28:53
>>827
これで嫁が考えを改めてくれるといいな・・・
お大事に
833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 22:31:32
おいおい・・・血は黄色信号じゃないのか
>>826みたく過去の笑い話に出来るといいな・・・
845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 22:50:23
>>793は日頃からチャレンジングなものを食っとるようだから
元々胃が荒れてたのかもな・・・
まぁ吐血の色みればだいたい消化出血なのか喉や口腔の出血なのか判るけど・・・
幸いウチは行き過ぎた健康主義、味なし・色なしメシマズなので
体にはわるくない・・・・
938 名前:793[] 投稿日:2007/11/27(火) 00:31:46
病院から戻ってきました。
診断結果:急性胃炎
夜勤明けで疲れた体にバジル大量+生煮えブリや米他でトドメ!ってとこなのかな…
嫁が医者にしこたま怒られててちょっとかわいそうになったわ^^;
医者曰く薬草というのは分泌物を促進や抑える効果があるものだから限度超えれば
毒と同じらしい。
バジルで急性胃炎までなってウチきたのは初めてだよって言われてたw
なんでそんなバジル入ってたのか?って聞いたら、入れようと思って振ったけど
出てこなくて蓋取って下向けたら全部入っちまったらしい… ('A`)
それをさらに誤魔化そうとしてブリやら野菜なんかを追加してさらに強化され完成…
今日は点滴して薬もらって帰ってきたけど明日の検査次第では入院もあるからと
脅されて帰ってきたよ_| ̄|○
嫁もさすがに凹んでこれからはちゃんとレシピどおりに作るといってたがいつまでもつか…
嫁の料理の時の口癖【臨機応変!】 だからな。
帰ってきてここ覗いたら881がおってなんか親近感が…w
俺よりひどそうだけど頑張ってくれ(つД`)
942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 00:33:51
>>938
本当はそうなる前におまいが怒るべきだったんだぜ
943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 00:33:58
>>938
人の頭の上のハエを追ってる場合じゃ無いだろう!
どっちもどっちだが、次は死ぬかもしれないんだぞ!!
944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 00:34:14
>>938
大変でしたね
今日はもう2ちゃん止めて寝て下さいw
946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/27(火) 00:35:34
>>938
乙、入院して胃を休めろや、な
957 名前:938[] 投稿日:2007/11/27(火) 00:41:35
気遣いthx!
だが今週来週は夜勤ゆえに寝るわけにもいかん、というかさっきまで寝てたから
寝れないわw
胃がいてーし胸焼けしてるし
つかもうスレ終わりか、はやくねーか?w
959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 00:42:50
>>957
普通入院の可能性まであるって言われたら休むだろ
あんたちょっと軽く見すぎてないか
963 名前:957[] 投稿日:2007/11/27(火) 00:46:06
>>959
いや 仕事は明日まで休みもらったよ。
入院も胃潰瘍なってるかもしれないからってことでだ。
今はベッドで寝ながらノート開いてるよ
968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 00:48:29
>>963
デス・ノートか?
972 名前:963[] 投稿日:2007/11/27(火) 00:50:30
>>968
嫁も見てるからあんま変なこといわんでくれw
つづく
特ダネでやってたな。チーズ鍋
ベースはコンソメ、豆乳、チゲ鍋と牛乳だったかな。
まぁ、鍋は具の下処理をちゃんとやれば失敗は無いよな。
サンマや鯖を生で入れたりしなきゃ…
714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/26(月) 14:22:08
久々に俺の胃袋にクリティカルヒットしたからカキコしようとしたら
TVでやってやがったのか。。。チーズ鍋
嫁曰く「リゾット風チーズ鍋」
出てきたのは(いや出てくる前からバジルくせえとは思ってた)
明らかにバジル入れすぎだろうとわかるおかゆみたいなの。
食べてみたら予想通りバジルの味と後からくるチーズのこってり感?
で気持ち悪くなる。
おまけに何故かほとんどのご飯はドロドロなのに一部だけ半生ってか生?
俺「ねえ、なんで一部だけご飯生煮えなってんの?」
嫁「あ、昨日残った分のご飯じゃ足りなかったから後からお米足したの^^」
・・・ ('A`)
あと今日が賞味期限だったという理由でブリが入ってた。
夜勤明けの体にマジで響いたわ。
嫁の中ではご飯とチーズとバジル=リゾットで
ブリも入れたから鍋らしいわ。
とりあえず上から出したんで胃腸薬飲んでもう寝るわ(つД`)
おまいらの晩飯に幸あらんことを!
715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 14:29:00
>>714
特ダネでやってたね^^;
しかし、このスレ進行早くない?
717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 15:02:48
>>714
ブリの使われ方が気になるけど、鍋投入時点でお㍗ルな。多分。
生で投入・あぶって投入…難しいな。
やっぱり別の料理にしてゆでるなりあぶるなりしてチーズまぶしなら食えるかも試練。
チーズフォンデュと言うがな…。
生でチーズフォンデュやるのやめてください(´・ω・`)
793 名前:714[] 投稿日:2007/11/26(月) 21:20:50
今起きたんだが胃から口にかけてバジルにやられてるんだがどうしたいいんだこれ?
牛乳飲んでもバジルの味と匂いにやられて液体飲んだくらいしか感覚がないんだ。
誰か対処法知ってたら教えてくれ(つД`)
寝る前に嫁とメシの事で少しやりあったが今は心配になってきたのかしょんぼりしてる。
ていうかなんでお前は平気なんだ!と
ブリは焼き魚用?のやつをぶつ切りで中は火通ってなかったわ。
去年一回二日動けないくらいの食らったことあるからちょっと今嫌な汗がでてる。
嫁さんと病院いった夫妻の経過が気になるな。
大丈夫だったんだろうか・・・
795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 21:22:49
ああ、こんなスレがあったのね・・・
メシがまずいよーorz
でも一週間前にメシマズが原因の大喧嘩をしたせいで嫁が実家(電車で1時間くらいのとこ)に戻った。
おかげで飯を自分で用意しなけりゃならなくなったが、安定した
コンビニ飯で添加物たっぷりのウマメシディナーにありついてるよ・・・
これさえなければスリムでおとなしいいい嫁なのに・・・
おととい嫁と共通の友人(女ピザ・メシウマン)がうちにきて晩飯を作ってくれた・・・
豪快なカーチャンみたいな風貌してるくせになんとまあ細かいディティールに凝ったウマメシだ・・・
パエリアとポトフ作ってくれたんだけど、嫁のパエリアを思い出してちょっと涙が出そうになった
何故パエリアに鯖缶が入っていたんだ嫁。なんか生臭いよ嫁。
このメシウマンの友人も、料理うまいのに悪食・・・というか、美味いと感じる範囲が広いらしく
嫁のメシも普通にうめえなコレガハハって食うから、なんともorz
俺の舌がイカンのかもと思ったこともあったが、一度試しに弁当作ってもらって
会社でみんなに食ってもらったんだが、やっぱ不味いらしい・・・
くそ・・・俺も料理得意なわけではないし、嫁はそれなりに努力してるみたいだし・・・
取り合えず嫁、布団が広いから早く帰ってきてくれ・・・
799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 21:29:56
>>793
白湯にほんの少し食塩とかして飲んでおけば少しはましにならないかな。
800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 21:37:29
>>714
白ワイン。バジリコだけにバジリカータのやつがいいんじゃねえの?
802 名前:795[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 21:38:20
ちょっと尻がでかくて風呂場で天城越えを熱唱する
いい嫁だよorz 怒ると何も言わずにどっか行っちゃうけど
今回も2日帰ってこない辺りから「?!」となって、思い当たるところ
電話しまくったら実家と判明したわけだけど・・・
へたれというか、旦那としての意見ははっきり言ってるつもりなんだよ
「ごめん、飯が不味いからどうにかして」みたいな感じに
嫁も理解はあるんだ、言えば話しをちゃんと聞いてくれるし「ごめんね・・・」みたいにしょげるし
結婚する前に米を炊く辺りから何か片鱗はあったんだがな・・・
水とサラダ油を半分ずつ混ぜた液体で炊いたんだよ嫁
俺「なんか油っぽいね^^」
嫁「チャーハン風味で味があるね^^」
俺「^^;」
聞いてみたら上に書いたメシウマンがそうやって炊いてるんだって言ってたな・・・
油はねーよ・・・
>>793
バジルに聞くかはわかんないけどにんにくはりんごを食べるとましになるらしいね
803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 21:43:22
>>793
キツイなら救急車呼べよ、それくらいしないとわかってもらえない
805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 21:45:52
>>793
救急車はこのスレで何度も見てるが、大抵「本当に」危なかったから
キツイなら本当に呼べよ。
このスレから死者は出したくないからなw
807 名前:793[] 投稿日:2007/11/26(月) 21:46:54
>>799
ありがとう、試してみるわ。
>>800
これから仕事ゆえに酒はNGだw
>>802
風呂場で天城超えワラタww
俺は体にダメージが来る料理以外はもうあきらめたよ。
まずそうなのは息止めて食うようにしてる_| ̄|○
808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 21:50:52
>>793
過激なのであんまりおすすめはしないが、ポカリ洗浄。
ポカリスエットかアクエリアスを飲んですぐにのどに指を突っ込んで吐く。
酒飲み過ぎたときにやると胃がすっきりしていい。酒板で覚えた技w
しかし嘔吐は体に悪いし心臓が悪い奴だと心臓に激しく負担をかける諸刃の剣。
よほどのことがない限りおすすめはせん。
812 名前:793[] 投稿日:2007/11/26(月) 21:55:03
>>803 805
ありがとう、食中毒的な感じじゃないから大丈夫だとおもう。
胸焼けと胃炎をあわせた感じといえばわかるだろうかw
>>808
な、なんか辛そうだからやめとくわ^^;
814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 21:58:00
>>793
梅干しどーぞ
817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 22:04:21
>>812
>>814の言うように梅干いいよ。
熱い緑茶に梅干入れて、少し置いて飲むとウマー。
自分もよく胸ヤケするんで・・・
820 名前:793[] 投稿日:2007/11/26(月) 22:09:15
白湯飲んでみたがあまり効果がないかな・・・
というか胃が余計辛くなったかもしれん。
あと一時間で改善しなそうなら仕事休んでちょっと病院いってくるわ(; ´Д`)
症状ぐぐってたらなんか怖くなってきた
822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 22:21:28
>>812
夜中にならんうちに病院言って来い!
じゃなきゃ吐け!
食あたりはなぁけっこう馬鹿にならんのだ(BY うちの病院の中の人)
だいたいそんなで明日会社に言っても皆に迷惑かかるだろっつ
823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 22:21:57
>>820
逆効果だったか、すまない。早く良くなるように祈ってる。
824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 22:23:52
>>820
その一時間で意識飛んだ奴沢山いるから意識あるうちに病院行け。
825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 22:25:00
ギリギリまで我慢するくらいなら余裕あるうちに救急車呼べよ、
すぐ病院に運んでもらえるわけじゃないんだぞ。
826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 22:25:01
>>820
できることなら今すぐ行った方がいいよ
対処は早いほうがいい・・・
それに万一夜間だけで対処できない場合、救急車で大きい病院で運ばれる
こともあるから、近所にご迷惑だww
前にメシマズが原因で夜中に救急車で運ばれて大変だったwww
827 名前:793[] 投稿日:2007/11/26(月) 22:27:08
ちょい病院いてくるわ
吐いたら血が混ざってた
白湯のせいじゃないと思うから気にしないでそれじゃ
830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 22:28:53
>>827
これで嫁が考えを改めてくれるといいな・・・
お大事に
833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 22:31:32
おいおい・・・血は黄色信号じゃないのか
>>826みたく過去の笑い話に出来るといいな・・・
845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/26(月) 22:50:23
>>793は日頃からチャレンジングなものを食っとるようだから
元々胃が荒れてたのかもな・・・
まぁ吐血の色みればだいたい消化出血なのか喉や口腔の出血なのか判るけど・・・
幸いウチは行き過ぎた健康主義、味なし・色なしメシマズなので
体にはわるくない・・・・
938 名前:793[] 投稿日:2007/11/27(火) 00:31:46
病院から戻ってきました。
診断結果:急性胃炎
夜勤明けで疲れた体にバジル大量+生煮えブリや米他でトドメ!ってとこなのかな…
嫁が医者にしこたま怒られててちょっとかわいそうになったわ^^;
医者曰く薬草というのは分泌物を促進や抑える効果があるものだから限度超えれば
毒と同じらしい。
バジルで急性胃炎までなってウチきたのは初めてだよって言われてたw
なんでそんなバジル入ってたのか?って聞いたら、入れようと思って振ったけど
出てこなくて蓋取って下向けたら全部入っちまったらしい… ('A`)
それをさらに誤魔化そうとしてブリやら野菜なんかを追加してさらに強化され完成…
今日は点滴して薬もらって帰ってきたけど明日の検査次第では入院もあるからと
脅されて帰ってきたよ_| ̄|○
嫁もさすがに凹んでこれからはちゃんとレシピどおりに作るといってたがいつまでもつか…
嫁の料理の時の口癖【臨機応変!】 だからな。
帰ってきてここ覗いたら881がおってなんか親近感が…w
俺よりひどそうだけど頑張ってくれ(つД`)
942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 00:33:51
>>938
本当はそうなる前におまいが怒るべきだったんだぜ
943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 00:33:58
>>938
人の頭の上のハエを追ってる場合じゃ無いだろう!
どっちもどっちだが、次は死ぬかもしれないんだぞ!!
944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 00:34:14
>>938
大変でしたね
今日はもう2ちゃん止めて寝て下さいw
946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/27(火) 00:35:34
>>938
乙、入院して胃を休めろや、な
957 名前:938[] 投稿日:2007/11/27(火) 00:41:35
気遣いthx!
だが今週来週は夜勤ゆえに寝るわけにもいかん、というかさっきまで寝てたから
寝れないわw
胃がいてーし胸焼けしてるし
つかもうスレ終わりか、はやくねーか?w
959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 00:42:50
>>957
普通入院の可能性まであるって言われたら休むだろ
あんたちょっと軽く見すぎてないか
963 名前:957[] 投稿日:2007/11/27(火) 00:46:06
>>959
いや 仕事は明日まで休みもらったよ。
入院も胃潰瘍なってるかもしれないからってことでだ。
今はベッドで寝ながらノート開いてるよ
968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/27(火) 00:48:29
>>963
デス・ノートか?
972 名前:963[] 投稿日:2007/11/27(火) 00:50:30
>>968
嫁も見てるからあんま変なこといわんでくれw
つづく