グリーンカレー
750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 16:17:39
今日はグリーンカレーなんだって・・・メール来た・・・
どんななんだろう・・・
今日はグリーンカレーなんだって・・・メール来た・・・
どんななんだろう・・・
751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 16:18:11
>>750
青汁入りに1000点
752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 16:27:22
見た目は確実に緑色のゲロだな。
753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 16:29:29
おいなんて事を言うんだw
>>750よ、良いかゲロは関係ないぞゲロは
この間うちの息子がほうれん草食べ過ぎて緑色のゲロ吐いたけど
そんな話はどうでも良いんだぞ
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 16:43:18
>>750
まあ、基本的にはすげえ簡単な料理ではあるんだが。
755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 16:44:37
レモングラスだとか何とかエスニックっぽい香草を必要以上に使わなければ、なw
756 名前:750[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 16:50:40
前に自分で作ったときは「カレーペースト」なるものを使って作った
家に在庫あるから嫁もそれを使うはず
一緒に買ったココナッツミルクの缶もまだあったはずだし・・・
大丈夫だよ・・・多分・・・
何が不安って作り方が後ろに書いてあるんだが読まない嫁なこと
せめて水で薄めちゃって薄くて仕方ないくらいですみますように(祈
758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 17:05:24
グリーンの他にレッドやイエローなんてカレー有るのな
ゴレンジャーみたい
759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 17:30:51
>>758
タイカレーじゃないけど白いカレーも黒いカレーも青いカレーもあるぜ
760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 17:32:35
不味戦隊カレーンジャー
豆板醤レッド惨状!
長ネギグリーン惨状!
デミグラスピンク惨状!
ヨーグルトホワイト惨状!
イカ墨ブラック惨状!
773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 22:52:41
グリーンカレー食べたよ~
うんまぁなんだ・・・
ココナッツミルク2倍くらい入れてて「おぇっ」ってなったくらいだ
なんか胃もたれする・・・
一袋(50g)に1缶でいいはずなんだけどな・・・
理由は「少ないと思って」らしい
適量ってあるんだぜ・・・おえっ・・・
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 23:15:21
まぁよかったな >>773
スレ的には芝生でも食わされるのかと心配してた
775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 00:10:20
>>774
良かったのかな・・・明日の朝もこれ食うんだぜ・・・・
ふりかけでご飯食いたい
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/01/20(水) 08:14:56
>775
なあ、素朴な疑問なんだが何で「食べたくない」と言って外で食べるとか
出来ないんだ?
789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 16:50:38
>>776
本人も食べてるし「ちょっと失敗かな・・・?」って本人もわかってはいるみたい
ただやっぱり嫁のほうが「胃が丈夫」「濃い味好き」なので俺には結構厳しい状態
アジオンチでもあるんだろうな~
焼き魚くらいなら失敗しないけどなにかの「素」を使ったりすると地雷飯になる
790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 22:38:58
>>789
ちょっと?????
おまえもうちの嫁は「ちょっと」変わってると思ってる程度なんだろ・・・
792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 23:33:35
>>790
本人的には「ちょっと(思った味と)違うな~?」って程度みたい・・・
でも何がおかしいのかは解っていないと思う(ミルク多すぎると言ったけど)
間違いには気付いてるんだけど助言はスルーされる感じ
毎回死ぬ飯じゃないからまぁいいか・・・って程度
刺身や焼き魚、カレーとかに余計なことしないしな
794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 23:41:54
>>790
例え本当は「ものすごく不味い」と思っていても、本人のプライドがそれを認めることを許さず、
「ちょっと不味いだけ」と言い張る嫁もいる。うちみたいに。
>>750
青汁入りに1000点
752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 16:27:22
見た目は確実に緑色のゲロだな。
753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 16:29:29
おいなんて事を言うんだw
>>750よ、良いかゲロは関係ないぞゲロは
この間うちの息子がほうれん草食べ過ぎて緑色のゲロ吐いたけど
そんな話はどうでも良いんだぞ
754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 16:43:18
>>750
まあ、基本的にはすげえ簡単な料理ではあるんだが。
755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 16:44:37
レモングラスだとか何とかエスニックっぽい香草を必要以上に使わなければ、なw
756 名前:750[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 16:50:40
前に自分で作ったときは「カレーペースト」なるものを使って作った
家に在庫あるから嫁もそれを使うはず
一緒に買ったココナッツミルクの缶もまだあったはずだし・・・
大丈夫だよ・・・多分・・・
何が不安って作り方が後ろに書いてあるんだが読まない嫁なこと
せめて水で薄めちゃって薄くて仕方ないくらいですみますように(祈
758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 17:05:24
グリーンの他にレッドやイエローなんてカレー有るのな
ゴレンジャーみたい
759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 17:30:51
>>758
タイカレーじゃないけど白いカレーも黒いカレーも青いカレーもあるぜ
760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 17:32:35
不味戦隊カレーンジャー
豆板醤レッド惨状!
長ネギグリーン惨状!
デミグラスピンク惨状!
ヨーグルトホワイト惨状!
イカ墨ブラック惨状!
773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 22:52:41
グリーンカレー食べたよ~
うんまぁなんだ・・・
ココナッツミルク2倍くらい入れてて「おぇっ」ってなったくらいだ
なんか胃もたれする・・・
一袋(50g)に1缶でいいはずなんだけどな・・・
理由は「少ないと思って」らしい
適量ってあるんだぜ・・・おえっ・・・
774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/19(火) 23:15:21
まぁよかったな >>773
スレ的には芝生でも食わされるのかと心配してた
775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 00:10:20
>>774
良かったのかな・・・明日の朝もこれ食うんだぜ・・・・
ふりかけでご飯食いたい
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/01/20(水) 08:14:56
>775
なあ、素朴な疑問なんだが何で「食べたくない」と言って外で食べるとか
出来ないんだ?
789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 16:50:38
>>776
本人も食べてるし「ちょっと失敗かな・・・?」って本人もわかってはいるみたい
ただやっぱり嫁のほうが「胃が丈夫」「濃い味好き」なので俺には結構厳しい状態
アジオンチでもあるんだろうな~
焼き魚くらいなら失敗しないけどなにかの「素」を使ったりすると地雷飯になる
790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 22:38:58
>>789
ちょっと?????
おまえもうちの嫁は「ちょっと」変わってると思ってる程度なんだろ・・・
792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 23:33:35
>>790
本人的には「ちょっと(思った味と)違うな~?」って程度みたい・・・
でも何がおかしいのかは解っていないと思う(ミルク多すぎると言ったけど)
間違いには気付いてるんだけど助言はスルーされる感じ
毎回死ぬ飯じゃないからまぁいいか・・・って程度
刺身や焼き魚、カレーとかに余計なことしないしな
794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/01/20(水) 23:41:54
>>790
例え本当は「ものすごく不味い」と思っていても、本人のプライドがそれを認めることを許さず、
「ちょっと不味いだけ」と言い張る嫁もいる。うちみたいに。
theme : うちのごはん
genre : 結婚・家庭生活
tags: カレー