ドングリ
20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 20:52:56
嫁がドングリでクッキーを作ると言い出したんだが
ドングリって食えるのか?
嫁がドングリでクッキーを作ると言い出したんだが
ドングリって食えるのか?
21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 20:56:34
食える、ただ挽いて粉にしたものを、二ヶ月近く流水でアク抜きしなきゃならん
イベリコ豚と人間は違うからな
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 20:59:47
食えるよ
ちゃんと扱えばな
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 21:01:42
食えるけど食えないと思っとけ
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 21:02:19
そもそもそのどんぐりいつ採ったんだ?
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 21:04:32
>>20
科学くん見たのか…
虫がいるって脅しとけ
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 21:06:13
>>20
君んちの嫁はリスかね。
27 名前:20[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 21:08:19
またテレビの影響か・・・orz
去年の秋に拾ったのを使うらしい
明日作るようなのでアク抜きはしないみたいだ
ちょっと逝ってくる・・・
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 21:12:19
>>27
いそいでここ見せとけ
ttp://www.geocities.jp/kitanojoumonclub/3shoku.htm
>10回も水を換え残った粉を乾燥させて、ようやく出来上がります。
>仕上げるのに3日以上かかり、その苦労は大変なものでした。
>爪の間に渋皮が入り込み指が痛くなってきます。
↑このへんよく強調してな
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 21:52:09
どうせボソボソかカチカチ、えぐくて食えたもんじゃないのが出来上がるだろうから
一人で奮闘させておいて、惨敗がはっきりしたころ
「疲れただろ、今日は俺が夕飯代わりに作るよ」
でどうだ
521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/26(水) 21:20:28
家に帰ったらどんぐりメシがあったんですけどどうすればいいですか。
……なんで家にどんぐりがあるんだよ。
523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 21:26:09
....
どんぐりころころ、、→おむすびにする>>521
526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 21:28:08
>>521
1.まず嫁に食わせる
2.1日待つ
3.嫁が大丈夫そうなら自分も一口食う
4.1日待つ
5.体調に変化がなければ茶碗一杯分食う
これでさらに1日様子を見て大丈夫だったら毒はない。
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 21:42:41
>>526
どこの国のマニュアルだよw
533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 21:53:38
>>526
まず嫁に食わせようとするも
嫁「あなたのために作ったのよ私はいいから全部食べてね^^」で
作戦失敗
食える、ただ挽いて粉にしたものを、二ヶ月近く流水でアク抜きしなきゃならん
イベリコ豚と人間は違うからな
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 20:59:47
食えるよ
ちゃんと扱えばな
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 21:01:42
食えるけど食えないと思っとけ
24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 21:02:19
そもそもそのどんぐりいつ採ったんだ?
25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 21:04:32
>>20
科学くん見たのか…
虫がいるって脅しとけ
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 21:06:13
>>20
君んちの嫁はリスかね。
27 名前:20[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 21:08:19
またテレビの影響か・・・orz
去年の秋に拾ったのを使うらしい
明日作るようなのでアク抜きはしないみたいだ
ちょっと逝ってくる・・・
29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 21:12:19
>>27
いそいでここ見せとけ
ttp://www.geocities.jp/kitanojoumonclub/3shoku.htm
>10回も水を換え残った粉を乾燥させて、ようやく出来上がります。
>仕上げるのに3日以上かかり、その苦労は大変なものでした。
>爪の間に渋皮が入り込み指が痛くなってきます。
↑このへんよく強調してな
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/22(土) 21:52:09
どうせボソボソかカチカチ、えぐくて食えたもんじゃないのが出来上がるだろうから
一人で奮闘させておいて、惨敗がはっきりしたころ
「疲れただろ、今日は俺が夕飯代わりに作るよ」
でどうだ
521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2010/05/26(水) 21:20:28
家に帰ったらどんぐりメシがあったんですけどどうすればいいですか。
……なんで家にどんぐりがあるんだよ。
523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 21:26:09
....
どんぐりころころ、、→おむすびにする>>521
526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 21:28:08
>>521
1.まず嫁に食わせる
2.1日待つ
3.嫁が大丈夫そうなら自分も一口食う
4.1日待つ
5.体調に変化がなければ茶碗一杯分食う
これでさらに1日様子を見て大丈夫だったら毒はない。
529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 21:42:41
>>526
どこの国のマニュアルだよw
533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/26(水) 21:53:38
>>526
まず嫁に食わせようとするも
嫁「あなたのために作ったのよ私はいいから全部食べてね^^」で
作戦失敗
theme : うちのごはん
genre : 結婚・家庭生活
tags: 狩猟採集